◆ 会议时间:2022年11月30日至12月3日 
                              ◆ 会议地点:日本横滨 
                                
                              ◆ 会议简介: 
                              2022日本基础和临床药理学周大会:第96届日本药理学会年会暨第43届日本临床药理学与治疗学学会年会,将于2022年11月30日至12月3日在日本横滨举行。 
                              JPW2022(Japan Basic and Clinical Pharmacology Week 2022) 
                                日本薬理学関連学会週間 
                                第96回日本薬理学会年会 / 第43回日本臨床薬理学会学術総会 
                              时间/Date:  
                                2022年11月30日 - 12月3日 
                              会场/Venue:  
                                パシフィコ横浜 
                              主题/Theme:  
                                つなげよう、つながろう 
                                Let’s be connected and united 
                                
                                                                 
                                ご挨拶
                                この度2022年11月30日(水)~12月3日(土)を会期として、第96回日本薬理学会年会と第43回日本臨床薬理学会学術総会をパシフィコ横浜にて開催致します。両学会が同時期に学会を開催するのは2018年京都開催のWCP2018以来4年ぶりとなります。 
                                この2年間に我々が経験したCOVID-19パンデミックは、我が国の安全保障としての「創薬」の重要性を再認識させました。今回2学会の連携をコアとして基礎から臨床に至る幅広い学問領域に渡る学会との連携を深め、我が国の創薬研究基盤の確立への貢献を目指したいと考え、両学会は独立性を保ちつつ、「つなげよう、つながろう」をスローガンとするJPW2022 (Japan Basic and Clinical Pharmacology Week 2022)(日本薬理学関連学会週間)として開催いたします。 
                                基礎研究者、臨床研究者、臨床家、教育者、企業人を問わず、様々な研究・教育・医療・企業活動に取り組んでおられる皆様方のご参加により、「薬理学の祭典」とも言えるこのJPW2022を、盛り上げて頂きますれば幸いです。ご協力ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 
                                第96回日本薬理学会年会 
                                  会長 安西尚彦 
                                  (千葉大学大学院医学研究院薬理学 教授 
                                    
                                / 獨協医科大学医学部 特任教授) 
                                  
                                第43回日本臨床薬理学会学術総会 
                                  会長 松本直樹 
                                  (聖マリアンナ医科大学 薬理学講座 主任教授 
                                    
                                / 聖マリアンナ医科大学病院 治験管理室 室長) 
                                  
                                 
                                  
                                  
                                                                  ◆ 参会对象:医生、医院科室主任/副主任、住院医师、医院管理者、医护人员以及从事该领域研究的科学家、研究人员、医药企业代表等等。                           
                                                           
                                  |